忍者ブログ
フリーの有限要素解析ソフトウェアZ88を使おうとした顛末記……にしたいです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 Z88のインストールは簡単でした.
 
 Z88の公式HPから,マニュアルと本体をダウンロードします.私はwindowsを使っているので,サイドメニュー”Download Z88 for:”以下の”Windows”をクリックし,”Ready-to-run”を探します.ブラウザ経由でダウンロードするので[browser]をクリックしてダウンロード.同じ画面でマニュアルもダウンロードできます.

 研究室のPC(64bit)と私物のPC(32bit)の両方に入れる機会がありましたが,選んでくる本体が違うだけで作業自体は同じでした.

 ダウンロードしたパッケージは,ダブルクリックで展開されます.適当な場所にインストールします.

installcomppng.PNGしました.
アイコンの色が独特です.







 この辺りの内容は,実は全てマニュアルに記載されているのですが,個人的に後日また英語を読みなおしたりするのが嫌なので書いてしまいます.

 マニュアルによると,エディタを適宜変更すると良いそうなので変更します.”Z88COM”を起動し,”File”から”Define Editor”を選択.
editorinipng.PNG
デフォルトはメモ帳なので,これを変更したらどうか?という話のようです.






 ここではTeraPadに変更しました.
editorchangepng.PNG
下のボックスに,ダブルクォーテーションで囲った形でパスを入れて”OK”.

正しくパスが通っていれば,”Edit”以下のどれかを選択した際に開かれるエディタが,指定したものであるはずです.






 同様にして,”Define Browser”も実行し,自分の好みのブラウザに変更します.
browserinipng.PNG
初期状態.






 ここではIE8に変更しました.
browserchangepng.PNG
先程と同様に,下のボックスにパスを通します.
正しく入力されれば,”Help”で起動されるブラウザが指定のものになっているはずです.








 これでインストール作業は終了(だと思います).こんなものでも,最初にやった時はつまづきました.情けない話ですが,おいおい使って触っていけたら,と思っています.

PR
 Z88は,ドイツのバイロイト大学で製作されているフリーの有限要素解析ソフトウェアです.
 2010年6月3日の現時点では,十分なプリポストプロセッサもなく,可能な解析も線形の構造解析に限られていますが,32bit版と64bit版の両方を揃え,節点数が制限されていないなどいくつかの長所も有しています.

 また,あと20日弱でリリースされるという新バージョン,Z88auroraはグラフィカルなプリポストと振動関連の解析機能を有するようです.

 見ての通り,現状で私がZ88に通じているわけではないので,情報が正確とはとても言えません.at your own risk でいきたいと思います.

 個人的には,趣味で製作するおもちゃのような機械の設計に役立てられたら……と考えていますが,さて,どうなりますやら.
 邦文の情報がとても少ないZ88界隈なので,せめて自分用の備忘録にはなるといいなぁと思いつつ,書き始めてみます.
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
han_a
性別:
非公開
職業:
大学院生
自己紹介:
いまひとつピリッとしません。
バーコード
ブログ内検索
P R

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]